シゴト 未来 岡澤へようこそ!(ご挨拶)

こんにちは! 代表キャリアコンサルタントの岡澤 和良です。

「キャリアコンサルティングオフィス シゴト 未来 岡澤」にお越し頂き有難うございます。

国勢調査によれば2020年における七十歳男性の就業率は45.7%、女性の就業率は29.4%となっており男性は実に半数が仕事についています。ちなみに同調査の2010年の段階では35.4%でこの10年で 急速に就業率が上昇しています。女性の就業率も30%となっており、その背景には経済状況の厳しさなどがあると言われています。現在50代の方々は役職定年や定年退職、そして定年後のキャリアについてそろそろ意識をし始める時期だと思います。しかし今思い描いている定年後のイメージは、冒頭の数値に基づいていえばその実像と少々違っているかもしれません。

 

これからは70歳まで働かなくてはならない時代になると言われていますが、しかしそれは「これから」ではなく「現在」の話なのです。当オフィスでは、役職定年や定年退職後、新たな職場環境の中であっても、生き生きと働きがいを持ち活躍する為に、今から「出来ること」「したいこと」を見つけるお手伝いをいたします。

よろしくお願いします。


50代はキャリアの転換期

60歳以上の方々は既に労働人口構成比で25%を超え「労働者の4人に1人は高齢社員」時代になりました。働き手不足が叫ばれる中、60歳以上のシニアの方々は重要な働き手となっています。また、50歳を超えたミドル世代後半の方々は所属企業で中心的な役割を担い、ビジネスパーソンとしてのリソースが最大になっている時期といえます。

 

 

しかしながら、所属する企業、団体では、中心的な役割の移行を図る時期が到来するキャリアの転換期でもあります。冒頭のご挨拶の中で申し上げました通り、役職定年や定年退職、その後のキャリアについて、意識し始め、所属部署の中心的な役割でありながらキャリアプラトーを感じたり、職務遂行やモチベーションの維持に思い悩む時期でもあります。

 

また転職を決意し、新しい仕事にチャレンジしようと考えている方々も、案外自身の「売り」を見つけることに苦労しているかもしれません。当オフィスは、キャリアコンサルティングを通じて、転換期を迎えた皆さんの

 

       Will(したいこと)、Can(できること)、Must(期待されていること)」

 

一緒に考え、見つけていきたいと考えます。



キャリアとは

厚生労働省では、「キャリア」とは、一般に「経歴」、「経験」、「発展」、さらには「関連した職務の連鎖」等と表現され、時間的持続性な いし継続性を持った概念とされています。「キャリア」を積んだ結果として、「職業能力」が蓄積していくとしています。

 

また私が所属します、JCDA(NPO法人日本キャリア開発協会)ではキャリアを「人生そのもの」としてとらえ職業上の地位や経歴・履歴のみならず、もっと広く、人の生活や生涯をを見渡し、仕事はもちろん、それ以外のさまざまな人生の役割を含めたトータルな捉え方をしています。

 

 

キャリアとは、その人の人生(生き方)そのもの!そして磨いていくもの! と思います。





事務所紹介 / プロフィール ・資格 /  コンサルティングルーム    アクセスマップ

事務所概要

コンサルティングルーム

旭川電気軌道 「東光13条7丁目」

バス停留所  徒歩3分

バス 17番 52番 522番 運行 

プロフィール(経歴)

 北海道生まれ、北海道育ち、旭川市在住。

 マンション販売、注文住宅受注営業、分譲住宅販売、宅地販売等及び仲介の不動産

 全般業務の他、営業、営業マネジメント及び人材育成業務に携わった後、自治体職

 員として、移住、定住促進のため官民連携業務も経験。2017年に営業関連職、

 マネジメント、人材育成等の官民双方の業務経験を活かし

 キャリアコンサルティングオフィス「シゴト 未来 岡澤」開設。

 元旭川市中小企業審議会委員 

資格等

 国家資格キャリアコンサルタント(登録番号17012232)

 JCDA認定CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)(会員番号CDA148399)

 ジョブ・カード作成アドバイザー(登録番号n17-00147)

 二級ファイナンシャルプランニング技能士(登録番号F20210228896)

 一般社団法人シニアライフサポート協会認定初級シニアライフカウンセラー(登録番3410)

 宅地建物取引士(登録番号 上川第1034号)

アクセスマップ

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。


関連事業ホームページ